FIT2019(金融国際情報技術展)にてスポンサーセッションを行います!
終了しました

2019年10月24日~25日に東京国際フォーラムで開催される、FIT2019(金融国際情報技術展)にて日本ネクサウェブがスポンサーセッションを行います!!
FITとは?
「FIT(Financial Information Technology)」(金融国際情報技術展)は、2000年に誕生した、金融総合専門紙「ニッキン」(日本金融通信社)が主催する国内最大の「金融機関のためのITフェア」です。過去18回の開催では、のべ24万人以上の金融機関、金融機関関係者が来場し出展社との商談、情報交換の場として、ご活用いただいております。金融実務と実践に即した唯一の展示会として高い評価をいただいております。(FIT2019公式サイトより引用)
FIT2019開催概要
名称 | FIT2019 Financial Information Technology 2019 金融国際情報技術展 |
主催 | 日本金融通信社(ニッキン) |
共催 | 金融ジャーナル社・CMC |
会期 | 10月24日(木)・25日(金) / 10:00 ~ 18:00 (両日とも同一) |
会場 | 東京国際フォーラム・ホールE・ホールB5・ホールB7・ガラス棟(東京・有楽町) 【アクセス】 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 |
参加費 | 無料 金融機関(証券・保険・ノンバンクなども含む)及び、金融機関系列会社の方はご入場が自由です。 それ以外の方は、入場券が必要となります。ご注意下さい。 |
スポンサーセッション詳細
日時 | 10月25日(金) / 15:00 ~ 16:00 |
会場 | 東京国際フォーラム ガラス棟 G610 |
セッションNo | G610-09 |
セッションタイトル | 第一フロンティア生命の選択 ~マルチプラットフォーム/マルチブラウザ時代の対応~ |
概要 | DXが叫ばれ、企業はレガシーを排除するという重要な使命がある。一方、生産人口が大きく減少する中、モード2としてシステムの柔軟性・流動性を中長期で担保しつつ、開発・保守・運用コストの削減を迫られる中、情報システムの利用者環境は、デスクトップPC・WindowsOS・Internet Explorerの固定環境時代が終焉し、マルチOS、マルチブラウザ、マルチスクリーンサイズの時代となり、変遷し続けている。 第一フロンティア生命保険株式会社は、第一生命グループの一員として銀行へ保険商材を提供。各銀行が保有する利用者環境は様々であり、PCではなく、タブレットによるペーパーレスも数年前から展開されている。 制御できない様々な利用者環境を持つ情報システムを、いかに構築したのか? 利用された「マルチプラットフォーム製品:nexacro platform」および、その効果をご紹介する。 |
講演者 | 日本ネクサウェブ株式会社 永井 一美 |
お申し込み | お申し込みは締め切りとなりました |
セミナー開催情報関連記事